チャンスイットスタッフもカルビー春の感謝祭に応募してみたこんにちは。チャンスイットデザイナーのまつおです。以前「続・検証カルビーのポテトチップス47都道府県の味への道」という記事で、チャンスイットスタッフ総出でカルビー47都道府県の味への応募に挑戦して、なんとか第3弾も当選することができました!というお話をさせていただきました。27May2019おすすめ懸賞・キャンペーンスタッフ持ち込み企画
インスタで発見!みほぷーさんの懸賞ダイアリーやフリーペーパーがすごい!<vol.2>Instagramで懸賞当選の記録を記した手帳を投稿されているみほぷーさん。前回のインタビュー記事<vol.1>では、ご自身で構成から作成まで行っているフリーペーパー「キラキラ懸賞ライフ」についてお伺いしました。今回は、見た目がホントにかわいい!みほぷーさんの手帳の使い方やデコり方についてお話を聞かせていただきました。見て楽しい!みほぷーさんの懸賞ダイアリー20Mar2019おすすめ懸賞・キャンペーンスタッフ持ち込み企画
インスタで発見!みほぷーさんの懸賞ダイアリーやフリーペーパーがすごい!<vol.1>Instagramで懸賞当選の記録を記した手帳を投稿されているみほぷーさん。その手帳の使い方やデコり方がなんともかわいらしいのです!さらに、ご自身で構成から作成まで行っているフリーペーパー「キラキラ懸賞ライフ」も本当にクオリティが高くて、懸賞にまつわる情報満載!そんなみほぷーさんに詳しくお話を聞かせていただきました。みほぷーさんのこれまでの懸賞ライフについてーー インスタを見ると結構いろんなものが当たっていますが、懸賞を始めてどれぐらいなんでしょうか?みほぷーさん(以下:みほぷー)7年になります。 そのうち2年間は、好きだったロックバンドに夢中になりすぎて、懸賞から離れていましたが…(笑)ーー ちなみに、懸賞に興味を持ったきっかけは...07Mar2019おすすめ懸賞・キャンペーンスタッフ持ち込み企画
【続・検証】カルビーのポテトチップス47都道府県の味への道こんにちは。チャンスイットデザイナーのまつおです。先日、チャンスイットスタッフがカルビーの懸賞に挑戦したという記事を公開しました。1時間という制限時間内でスタッフ6名がとにかく応募しまくる!という挑戦をまとめたものだったのですが、その結果は散々たるものでした…。結果はこちら⇒【検証】カルビーのポテトチップス47都道府県の味、当たるかどうかやってみた6人で1時間粘っても当たりなし!それぐらい大変…!と、当選への道のりが長く険しいものであることを、改めて実感させられたカルビーの「ポテトチップス47都道府県の味」…これは締切までに当たり画面を拝めることはないんだろうなぁ~と、挑戦を終えた皆が皆すっかりあきらめモードでした。が、しかし!言い...19Feb2019おすすめスタッフ持ち込み企画
【検証】カルビーのポテトチップス47都道府県の味、当たるかどうかやってみたこんにちは。チャンスイットデザイナーのまつおです。突然ですが、私は大の懸賞好きです。チャンスイットの一員として働くようになったから懸賞好きになったというワケではなく、かれこれ10年以上前からハマっている根っからの懸賞好きです。私が懸賞をやり始めた当時は今のようにSNSも普及していなかった時代なので、「懸賞を楽しむ!」と言っても結局は自分1人との戦いというか…1人で勝手に応募して、当選品の入った段ボールを1人でワクワクしながら開けて、ただ1人にやにやして喜ぶという懸賞ライフを送っていました。それが最近ではTwitterやInstagram、Facebookなどでも、「懸賞に当選した!」という #当選報告 の投稿をたくさん見かけるように...07Feb2019おすすめスタッフ持ち込み企画