女性のみなさ~ん。今年は誰にチョコ?をあげますか?
毎年悩みながらも、自分も食べるのが楽しかったりするバレンタイン♪
今日はバレンタインの由来やお得に購入する方法をお伝えします!
バレンタインの由来
バレンタインというのは、3世紀のローマにいた人の名前なんだそうです。
この頃のローマでは、皇帝によって、結婚が禁じられていました。
なぜかというと、守るべき家庭がいると、戦場で戦い抜く意志をゆるがすので、若者が国のために命を捧げられるように結婚を禁じたのです。
キリスト教徒のバレンタインはそんな若者たちを哀れに思い、密かに結婚させていました。皇帝はそんなバレンタインを許すはずもなく、バレンタインは処刑されてしまいました。
その日が2月14日…
その後、キリスト教で2月14日は、恋人や家族など親しい人同士が、ギフトやカードを贈り合う日として定着しました。
心優しいバレンタインさんのおかげで、私たちは、毎年この日に美味しいチョコレートをプレゼントしたり食べたりできるんですね。
ありがとう、バレンタインさん…
お手軽派から本格派まで、満足できる手作りセットはどれ?
ところで、みなさんはチョコレーは手作り派ですか?商品派ですか?
手作りといえば、材料がそろって自分で作るのが楽しいと製菓セットが年々人気となっていますね。中でも、無印良品の「自分でつくる」シリーズは、個装用の袋がセットになっていてプレゼントに便利なのが特徴!
そして、無印良品をネットで購入するなら、ロハコです!ロハコで買えばTポイントが貯まりますし、他の日用雑貨も買えるので、無駄なく「送料無料」にできると、ネット利用上手の間では常識なんだとか。
今回は、手作りキットの個装袋の数に注目して、おすすめ商品をご紹介します。
無印良品のおすすめ手作りキット
無印良品 自分でつくる ガトーショコラ 1台分(6袋分)
チョコレート売り場の人込みに出かけずに人気商品をゲット
さて、本命用、義理用、友チョコと多様化するバレンタインチョコ。チョコレート売り場の人込みに出かけることなく、多彩なチョコレートをスッキリまとまって探せるのがロハコのバレンタインです。
カファレル、 DEAN DELUCA、ロイズ、フレデリック・カッセルなど、注目度の高いブランドが自宅で1つのサイトでチェック&購入できるなんてとても助かりますよね。
また、それぞれのブランドの手提げ袋や、伊勢丹デパートの手提げ袋がついている商品もあるので、大切な方へのギフトにもしっかり対応できますよ!
GODIVA
GODIVA(ゴディバ) フェアリーケーク カレアソートメント (6枚入)
妖精が食べるような可愛らしいケーキをイメージした 2019 バレンタイン限定の商品
花やハートのモチーフが華かなパッケージが魅力的♡
ロイズ
ロイズ ピュアチョコレート[ベネズエラビター&ミルク]
ほど良い酸味と上質な香りが楽しめる[ベネズエラビター]と、カカオとミルクの味わいを生かしバランスよくまろやかに仕上げた[ミルク]の組み合わせ♪
キットカットショコラトリー
キットカットショコラトリーギフトボックス
キットカット ショコラトリーが詰まったギフトセット。大切な人に幸せのおすそ分けを。
チャンシー \ お得 / ニュース!
ロハコのバレンタインは、バレンタインにおすすめのブランドチョコ、手作りキットをはじめ、かわいいキャラクターチョコ、人気の輸入チョコ、ラッピング、チョコに添えるギフトまで、多数取りそろえています!
是非、ロハコのバレンタインをのぞいてみてくださいね♪
チャンスイットを経由してロハコをご利用になると、100円購入ごとに8ポイントがたまります。ご購入の際はチャンスイットの経由をお忘れなく!
0コメント