残暑が厳しい昨今、さっぱりとしたものが食べたいですよね。
今回は、なすとミョウガを使ったさっぱりレシピをご紹介したいと思います。
【節約レシピ】なすとミョウガの塩もみ
調理時間:約5分 / 1人あたり:約25円
材料※大人2人×2食分
なす:1本※大きめ(約40円)
ミョウガ:1本(約70円)
●塩:小さじ1
作り方
1. なすとミョウガを縦半分に切り、半月切りにする
2. ジップロックに1のなす・ミョウガ・塩を入れてもむ
3. 約30分ほど冷蔵庫で寝かせる
簡単3ステップで出来上がり!
なすにはどんな栄養・効果があるの?
なすは全体の約94%が水分だと言われています。
体の熱を逃がす働きのあるカリウムが含まれているため、夏バテ解消にはぴったりの野菜です。
ただ体を冷やす成分なので、妊娠中の方などは食べる量に気を付けたほうが良いですね。
また、なすの皮には、紫色の成分となっているナスニンとポリフェノールが含まれており、抗酸化力が多く含まれているため、がんや動脈硬化の予防効果があるそうです。
老化予防や美容効果にも期待ができます!
また、眼精疲労の緩和にも効果があるようです!
ミョウガにはどんな栄養・効果があるの?
みょうがには、ビタミン類・カリウム・葉酸・カルシウム・リンなど、様々な栄養素が含まれています。
たくさん含まれている栄養素は、美肌効果、高血圧防止、解毒効果、風邪予防など、私たちの健康にもとても良い効果が期待できます。
是非、日々の食事にみょうがを取り入れてみてくださいね。
今回は、なすとみょうがを使ったレシピの紹介でした。
是非参考にしてみてくださいね。
0コメント