きゅうりのような形だけど、実はカボチャの仲間!「ズッキーニ」。
カボチャの仲間と聞くと、カロリー高めの野菜なのかな?
と思いきや、実はとっても低カロリーなので、ダイエット食材としても注目されている野菜です。
今日は、そんなズッキーニを使った節約レシピをご紹介したいと思います!
食感も美味しい!ズッキーニの肉みそ炒め
調理時間:約15分 / 1人あたり:約120円
材料(3人分)※大人2+子ども2人
ズッキーニ:2本
ひき肉:150g 1/2パック
●しょうゆ:大さじ1
●味噌:大さじ1
●すりおろし生姜:大さじ1
●砂糖:大さじ1
●油:大さじ1
作り方
1. ズッキーニを輪切りする
2. ひき肉を炒める(赤みがなくなるまで)
3. 砂糖・しょうゆ・味噌・すりおろし生姜を入れる
4. 3にズッキーニを入れて柔らかくなるまで炒める
5.できあがり
なすより少し硬いけど、しっかり歯ごたえのあるズッキーニ。
個人的にはちょっと硬さがある方が好きです。
余談ですが、私の実家ではズッキーニを畑で作っていますが、毎年良く育ち、消費しきれないほどの収穫量を見る限り、日本ではどこでも育てやすい野菜の一つなのだと思います。
あまり馴染みのない方もいるかもしれない野菜ですが、最近ではよくスーパーでも売られていて、手に入りやすい食材です。
そして味という味もないので(笑)どんな味付けでもおいしく食べれますよ!
是非、お試しください。
ズッキーニってどんな栄養・効能があるの?
ズッキーニには、健康維持・健康増進のために必要な栄養素が含まれています。
例えばこちら!
■カロテン・ビタミンC
免疫力が増加!
そのため呼吸器や胃腸の感染症に効果があり夏風邪予防になる!
■ビタミンB
皮膚や粘膜を正常に保ち、美肌効果にも効果あり!
更に、脂肪の代謝にも効果があるのでダイエット食材としても◎
■カリウム
血圧上昇を防ぐ効果もあり
夏バテを回避して、健康的な毎日を送るためにも積極的に日々の食事に取り入れたい夏野菜の一つです。
今回ご紹介した【ズッキーニの肉みそ炒め】是非参考にしてくださいね。
0コメント