長雨や台風といった天候の変化は野菜の出荷数にも影響してしまい、私たちの家計にもとても手痛い「野菜高騰」の波が押し寄せてくることになります。
そんな時に家計のつよ~い味方として、年中価格が大きく変動しない野菜・食材に近年注目が集まっています!
価格が変動しにくい食材とは…
- もやし(常に20~30円台をキープ)
- 豆苗(栄養バランスも抜群の優等生)
- キノコ類(かさ増しにも一役)
いずれも室内栽培なので、天気や気温に左右されない。つまり、年中価格が安定しているんですね!さらに豆苗に至っては、葉と茎の可食部を切り取ったあと、残った根を水に浸しておくと…再び目が伸びてきて再生してくるという、文字通り「2度おいしい野菜!」ということで、家計を守る主婦・ママさんたちを中心に人気が高まったともいえます。
そんな家計に嬉しい豆苗ともやしを使って、10分でできる副菜を紹介します!
シャキシャキとしたもやしにごま油がとっても合いますよ♪
もやしと豆苗のナムル
所要時間:約10分 / 1人あたり:約30円
材料(3人分)※今回は大人2+子ども2人分
もやし: 1袋
豆苗: 1袋の半分程度
●塩: ひとつまみ
●酢: 大さじ1
●しょうゆ: 小さじ1
●ごま: 小さじ1
●ごま油: 小さじ1~2(お好みで)
作り方
1. お鍋にたっぷりの水を入れてお湯を沸かす
2. 沸騰したらもやしを入れ、20秒ほど経ったら豆苗も入れる。
3. 豆苗を入れて10秒ほどしたら、もやし・豆苗をざるに上げて粗熱を取る
4. ③と●の調味料を混ぜ合わせる
簡単4ステップでカンタン!あっという間にできあがり!
ちなみに豆苗にはビタミンB群と食物繊維が豊富で代謝効果があるそうです。
しかも!スーパーでは1袋100円程度で販売されているのでお財布にもやさしいので、
日々のレシピに上手に取り入れていきたいですね。
今回ご紹介した「もやしと豆苗のナムル」は40円のもやしと92円の豆苗を半分使って大人2人+幼児2人分のおかずになりました。
1人当たり30円のおかず、おいしくてカンタンで安いので我が家では定番節約レシピです・
よかったら、是非作ってみてくださいね。
0コメント